| 平成27年 | ||
|---|---|---|
| 年月日 | 内容 | 詳細 |
| 2015.05.24 | 第3回佐賀にわか座長大会 | 佐賀にわか座長大会 牛津仁○加倶楽部、はっぴーかむかむ、きんちゃん一座 入場者約150人 小城市協働のまちづくり推進事業 |
| 2015.04.11 | 牛津赤れんが会歴史講座 | 乙宮社を探ろう |
| 2015.03.14 | ボランティアガイド | |
| 2015.01.17 | 佐賀にわか座長大会打合せ | うしづ仁○加倶楽部・牛津赤れんが会打合せ5月24日決定 他 |
| 2015.01.13 | 定例会 | 佐賀にわか座長大会開催 5月24日予定 小城市協働のまちづくり推進事業 |
| 平成26年 | ||
| 2014.12.13 | 神田紅独演会 | 小城市文化課委託事業 |
| 2014.09.14 | 会員お楽しみ旅行 | 伊万里市 楠久津 |
| 2014.08.24 | 牛津っ子ナイトミュージアム | 牛津町子どもクラブ夏期作品展協力 蕎麦店 |
| 2014.07.08 | 定例会 | 年末イベント 神田紅独演会 決定 12月13日 小城市文化課委託事業 |
| 2014.06.03 | 第12回総会 | |
| 2014.05.11 | 佐賀にわか座長大会 | 佐賀にわか座長大会 牛津仁○加倶楽部、はっぴーかむかむ、きんちゃん一座 入場者約180人 小城市協働のまちづくり推進事業 |
| 2014.03.11 | 定例会 | 勉強会 講師 川副正文氏 |
| 2014.02.18 | 定例会 佐賀にわか座長大会定期公演 5月11日決定 | 小城市協働のまちづくり推進事業 企画課 |
| 平成25年 | ||
| 2013.11.03 | 三遊亭竜楽独演会 | 小城市文化課委託事業 |
| 2013.09.08 | 会員お楽しみ旅行 | 島原 神代小路 |
| 2013.07.09 | 定例会 | 三遊亭竜楽独演会決定 11月3日開催 |
| 2013.06.11 | 定例会 | 勉強会 講師 企画課長 大橋隆司氏 |
| 2013.05.24 | 第11回総会 | 事業報告・決算・予算・規約改正 |
| 2013.02.26 | 文化課よりの管理委託案件会議 | 牛津赤れんが会としては引き受けないと決定 |
| 平成24年 | ||
| 2012.12.09 | クリスマスイベント | 佐賀にわか座長大会(小城市文化課委託事業) |
| 2012.12 | 舞台一部購入 | 小城市文化課委託事業の一部を利用し購入 |
| 2012.09.09 | 会員お楽しみ旅行 | 長崎・深堀城下町探訪ツアー |
| 2012.05.26 | 第10回総会 | |
| 2012.04.08 | 野副一喜コンサート | 寺尾事務局長中心に若者企画 |
| 2012.01.28 | 長崎街道シンポジューム | 佐賀市 |
| 平成23年 | ||
| 2011.11.20 | クリスマスイベント | 講談師・神田紅公演(小城市文化課委託事業) |
| 2011.11 | 舞台一部購入 | 小城市文化課委託事業の一部を利用し購入 |
| 2011.09.04 | 会員お楽しみ旅行 | 門司・下関ふぐツアー |
| 2011.06.13 | 牛津芦刈商工会青年部との意見交換会 | 鶴丸、諸田、山本、白木原、寺尾、田中参加 |
| 2011.06.13 | 小城市文化課より委託事業提案 | |
| 2011.05.28 | 第9回総会 | |
| 平成22年 | ||
| 2010.12.19 | クリスマスコンサート | ママレイド・ラグ 若者企画要望から実施 |
| 2010.09.11 | 会員お楽しみ旅行 | 熊本県合志市視察 山鹿温泉入浴 |
| 2010.05.12 | 第8回総会 | |
| 2010.04.24 | 古川貞次郎講演会協力 | 佐賀玉屋から小城市への提案、予算は玉屋全額負担 |
| 2010.02.27 | HP解説打合せ | |
| 2010.02.05 | 全国地域づくり研修会 | 小城市分科会に協力 |
| 平成21年 | ||
| 2009.12.12 | クリスマスイベント | 寄席 三遊亭竜楽師匠 |
| 2009.09.12 | 会員お楽しみ旅行 | 長崎 |
| 2009.06.27 | 長崎街道ネットワークの会参加 | ウォーキングで牛津通過に際して協力及び参加 |
| 2009.06.02 | 第7回総会 | |
| 2009.02.02 | NPO勉強会 | 天山ものづくり塾 故小森会長に相談 |
| 平成20年 | ||
| 2008.01.20 | 指定管理者説明 | 小城市文化課 御厨課長が説明 |
| 2008.12.14 | クリスマスコンサート | 千綿ヒデノリ |
| 2008.09.23 | 馬頭琴コンサート | 牛津会館 天山ものづくり塾と一緒に協力 |
| 2008.09.14 | 会員お楽しみ旅行 | 熊本県山鹿市まちづくり研修と南阿蘇蕎麦ツアー 小城町からも多数参加 |
| 2008.06.04 | 第6回総会 | |
| 2008.03.01 | 牛姫フェスタin赤れんが館 協力 | 牛津高校卒業イベント |
| 2008.02.17 | 牛津こどもまつり協力 | アイルで開催 |
| 2008.02.02 | お雛まつりin牛津協力 | 文化連盟主催 牛津会館で開催 |
| 2008.01.26 | ふるさとキャラバン協力 | 小城市まちづくり団体主催 芦刈開催 |
| 平成19年 | ||
| 2007.12.15 | クリスマスコンサート | 日本フィル弦楽四重奏 |
| 2007.11.02 | 牛津産業祭 | 赤れんが館前でバンド演奏、蕎麦販売 |
| 2007.01 | 便所建設打合せ | 便所新設に付き文化課が例会に参加 その後新設 |
| 2007.10.08 | 会員お楽しみ旅行 | 佐世保視察 |
| 2007.06.05 | 第5回総会 | |
| 平成18年 | ||
| 2006.12.16 | クリスマスハンドベルコンサート | 佐賀女子高校 牛津幼稚園園児 |
| 2006.12.10 | 子等子等コンサート | 玉屋200周年記念事業 ピアノ贈呈提携 無料公演 |
| 2006.10.28 | 吉田幸助・人形浄瑠璃文楽公演 | 玉屋200周年記念事業とタイアップ 無料公演 |
| 2006.10.04 | 佐賀玉屋よりピアノ贈呈 | 玉屋200周年記念事業 |
| 2006.06.08 | 第4回総会 | |
| 2006.04.16 | 牛津赤れんが館リニューアルイベント | 小城市主催 |
| 2006.03.01 | 佐賀玉屋田中丸社長の勉強会 | 牛津赤れんが会例会に参加 その後のイベントやピアノ寄贈に発展 |
| 2006.01.14 | ニューイヤージャズコンサート | 井島正男 改修工事のため年明け開催 |
| 平成17年 | ||
| 2005.09.07 | 赤れんが館歴史勉強会 | 牛津町史物語シリーズ |
| 2005.09~ | 赤れんが館リニューアルの相談 | リニューアルの詳細について文化課が例会に参加 |
| 2005.08.20 | 津の里夏まつり | 実行委員で参加 |
| 2005.08.06 | 江里山蕎麦の会スタート | 牛津赤れんが会の蕎麦づくり活動から発展 |
| 2005.06.01 | 第3回総会 | 田中正照会長 |
| 2005.04.23 | 春のまちづくり収穫祭 | 佐賀県まちづくり共同支援制度 事業報告 |
| 平成16年 | ||
| 2004.12.11 | 千綿ヒデノリクリスマスコンサート | |
| 2004.09.08 | 第3回総会 | |
| 2004.07.18 | 中村哲医師講演会 | ペシャワール会 |
| 2004.09.02 | 佐賀県まちづくり共同支援制度応募 | 佐賀市のえびすの会他6団体選ばれる |
| 2004.04.17 | 小城郡まちづくり団体合同会議参加 | 議長に牟田さん(フォーラム牛津) |
| 平成15年 | ||
| 2003.12.07 | 日本フィルコンサート | |
| 2003.07.02 | 第2回総会 | |
| 2003.05 | 折り畳み椅子他備品完備 | 諸田事務局長、佐賀市の文具店より譲渡 |
| 2003.03.08 | 鹿島市浜地区研修旅行 | |
| 2003.03.02 | 手作り赤れんが形成 | |
| 平成14年 | ||
| 2002.12.22 | クリスマスハンドベルコンサート | 牛津赤れんが会初のイベント |
| 2002.09.28 | まちづくり研修と赤れんが工場見学 | 福岡県吉井町、福岡県山田市 |
| 2002.06.22 | 牛津赤れんが会第1回総会 | 宇那木潤会長 旧牛津役場企画課が事務局 |
| 2002.04.26 | 講演会・赤れんがのイ・ロ・ハ | 水野信太郎(北海道浅井学園大学教授・工学博士) |
| 2002.04.06 | 劇団マシュー団公演 | トイレ不足、駐車場問題露呈 |
| 2002.01.31 | 牛津赤れんが館整備計画 | 町に提出 |
| 平成13年 | ||
| 2001.07 | 牛津赤れんが会準備会結成 | 宇那木潤リーダー |
